このページでは海外版のApple Accountの作成方法と、海外版App Storeへのサインイン方法を解説します。
1.海外版のApple Accountを作る
まず事前に新規Apple Accountのためのメールアドレスが必要です。現在登録していない新規のものを用意してください。オススメはgmailです。
Apple Account作成ページ←開いてください。
メールアドレスは新しく用意したものを入力してください。
電話番号は普段使っているApple Accountに登録してあるもので大丈夫です。
その他の項目などを入力したら「次に進む」をタップしてください。
登録したメールアドレスと電話番号に届いたコードを入力して、それぞれ「次へ」をタップ。
「パスワードにあなたの名前、電話番号、Apple Accountの一部を使用することはできません。」というエラーメッセージが出た方は、パスワードの強度を「高」に設定し直すと解決します。
2.海外のApp Storeにサインイン
App Storeを開く。
画面右上の人のマークをタップ。
一番上に表示されているのが現在サインインしている日本版のApple Accountです。
海外版アプリのダウンロード後に戻すため、スクリーンショット等で保存しておきましょう。
お支払い方法は「None」にチェック。
請求先氏名はアルファベットで入力。
請求先住所などについて以下で解説していますが、わからない場合は画像のものをそのまま入力してください。
請求先住所は「Fake Name Generator」というサイトでCountryを「Canada」に指定するとフェイクのカナダの住所を生成できるため、その情報を入力してください。
ここで入力する電話番号は「Fake Name Generator」で生成したものです。現在日本で使用しているものではありません。
2つ目の「Street」は入力不要です。「Province/Territory」は「Alberta」を選択。
「Postal code」は郵便番号です。「こちらのページ」から好きなものを選んでください。カナダの郵便番号はアルファベットと数字の6桁の組み合わせです。例)T0A1A0
すべて入力したら「次へ」をタップ。
お疲れさまでした!カナダ版Apple Accountのセットアップが完了しました。
「続ける」をタップするとカナダ版App Storeにサインインできます。
日本語版App Storeに戻したい場合は「2.海外のApp Storeにサインイン」冒頭の「サインアウト」→「サインイン」の際に普段使用している日本語版Apple Accountを入力してサインインしてください。